
https://i0.wp.com/boku-oto.com/wp-content/uploads/2021/01/cheering-crowd-and-fireworks-PXENEYE-scaled.jpg?fit=1024%2C684&ssl=1
1024
684
みずのクラブ
みずのクラブ
https://i0.wp.com/boku-oto.com/wp-content/uploads/2021/01/cheering-crowd-and-fireworks-PXENEYE-scaled.jpg?fit=1024%2C684&ssl=1
仕事を作ってる時が楽しくて、仕事が来るようになると悩む っていう感覚って、わかるかな。26歳から14年間、事業をさせていただいていてそのうちの10年以上は「仕事がなくて悩む」という状況でした。今でも全く余裕ということはなくて 仕事をいただけるかどうか 一生懸命がんばらせていただいている状況には変わりがありません。
そんな中で、ここ2年ほどは「仕事をいただけることで悩む」という状況です。大前提として自慢をしているわけではないんです。すごいでしょ と言いたいわけではない。例えるなら、バスケットの試合に憧れて ずっとボール磨きとか先輩の応援をしてきた1年生が、「次の試合に出ろ」と監督から言われて出場した試合で、結果を出せない状況が続いて苦しい という感じ。もっともっと、役に立ちたいという感じ。
ぼくが、暗躍型の仕事をするようになったのは、2019年くらいから。その理由を話していこうと思います。